Environmental Business
環境事業
サステナブルな社会の実現を目指して
環境問題が声高に叫ばれるようになるずっと前から、テツゲンは効率的なリサイクルを追及してきました。
私たちは、これまでに蓄積してきた”水をきれいにする”技術とノウハウを生かし、地球のため、人々の暮らしのためにできることを常にトライしていきます。
公共水道管理
東北地方において、八つの自治体で上下水道の運転・維持管理などを行っております。ICTを活用した保守点検システムを導入し、業務効率化と負担軽減に取り組んでいます。また他社と協業した「施設改良付き包括運営事業」では、リノベーション創出した事業展開を推進していきます。


- 上水道処理施設維持管理
- し尿処理施設管理、浄化槽管理
- ごみ焼却施設管理、一般廃棄物処分場管理
[関係自治体]
釜石市、宮古市、遠野市、大船渡市、陸前高田市、山田町、大槌町、住田町
設備維持管理サービス
生産業務が多忙で、設備保全に十分な時間や人手が割けない……そんなお悩みを抱えるお客様に向けて、当社では設備維持管理サービスを提供しています。自社工場で培った設備管理のノウハウと実践的な技術を活かし、お客様の工場における設備管理を幅広くサポートします。
廃棄物処理
当社では、製鉄事業等で培ったノウハウを活かし、廃棄物処理を行っております。
支店・事業所名 | 種類 | 内容 | 都道府県及び許可番号 | |
八幡事業所 | 特別管理産業廃棄物処分業 | 中間処理 | 廃酸(特定有害産業廃棄物 ・・・鉛又はその化合物を含むことのある) |
北九州市:07670005067 |
特別管理産業廃棄物収集運搬業 | 積替え・保管除く | 廃酸 | 北九州市:07670005067 | |
大分事業所 | 特別管理産業廃棄物収集運搬業 | 積替え・保管除く | 廃酸 | 大分市:08850005067 |
産業廃棄物処分業 | 中間処理(造粒) | 動植物性残さ(石綿含有物、及び特管産廃物を除く) | 大分市:08820005067 | |
広畑事業所 | 産業廃棄物処分業 | 中間処理 (破砕・焼却) |
破砕・焼却:廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず 焼却:汚泥、廃油 混練:汚泥(ペーパースラッジに限る) ※日本製鉄(株)瀬戸内製鉄所広畑地区で発生したものに限る |
姫路市:07023005067 |
一般廃棄物処分業 | 中間処理 (破砕・焼却) |
中間処理業(破砕・焼却) ごみ、木くず、紙くず、繊維くず、その他市において適正に処理することが困難であるもの ※日本製鉄(株)瀬戸内製鉄所広畑地区から発生する一般廃棄物に限る |
姫路市:37 | |
名古屋支店 | 産業廃棄物処分業 | 中間処理 | 焼却:廃油、廃プラスチック類(自動車等破砕物及び石綿含有産業廃棄物を除く。)、木くず 以上3品目(水銀使用製品産業廃棄物を除く。) | 愛知県:02320005067 |
産業廃棄物収集運搬業 | 積変え・保管除く | 鉱さい(水銀含有ばいじん等を除く。)、がれき類(石綿含有産業廃棄物を除く。)以上2品目(水銀使用製品産業廃棄物を除く。) | 愛知県:02300005067 | |
一般廃棄処分業 | 中間処理 | 事業系一般廃棄物 ※焼却処理する廃棄物は、日本製鉄(株)名古屋製鉄所構内から発生する事業系一般廃棄物とする。 |
東海市:90 | |
君津事業所 | 産業廃棄物処分業 | 中間処理 | ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類の破砕 | 千葉県:01220005067 |
東北支店 | 産業廃棄物収集運搬業 | 積変え・保管除く | 汚泥、がれき類、ばいじん、燃え殻 廃プラスチック類、ゴムくず、ガラスくず、コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものを除く)、陶磁器くず(当該産業廃棄物に石綿含有産業廃棄物、水銀使用製品産業廃棄物又は水銀含有ばいじん等を除く) |
岩手県:00300005067 |
アクアポニックス
当社子会社であるテツゲンメタウォーターアクアアグリでは、アクアポニックス事業を行っております。アクアポニックスは養殖する魚の排泄物を肥料にして野菜を育てるため“水で行う有機栽培”とも言われます。農薬や化学肥料を一切使わず水を循環することで、環境負荷は極めて軽くSDGsの理念にも通じる次世代の環境保全型農業です。現在、未来の農業として注目を集めており、地球の水・食糧問題の解決にとどまらず、宇宙での食料生産への応用にまでその可能性を見出されています。



アクアポニックスパークおおふなと

レタス等の水耕栽培
アクアポニックスで生産した、レタスやケールをはじめとした野菜類の販売だけでなく、チョウザメ肉の提供、キャビアの生産に向け邁進しています。